メモ

おそば 380円 丸善 714円 ロッテリア 510円 マック 100円 タバコ 300円 のど飴 100円 松屋 380円(予定)つーかスパムコメントをどうすればいいか分からん…

コンビニ 水とたばことライター 515円 バーガーキング ワッパー(だっけ?)セット 790円 西友 ワインとか 1224円 100均 自転車用ライトと電池 205円

さっきタバコ買いに外でたら、ものすごい細長い三日月がはっきりくっきり、サンシャイン60のすぐ右側に出ていて、日曜なのに働いてる人が結構いるのか、サンシャインも光を放っていて綺麗だし、こらシャッターチャンスやろ、いっちょ撮ったるか、と思った…

今日つかったお金

松屋 ビビン丼430円 マック ベーコンエッグなんとかセット460円 ドンキ お帽子1790円 HMV ミドリというバンドのCD1200円 ミニストップ 602円 自重すれ

日本のタルチョ発見した。

このブログ、客観的にみると、かなーり辛気臭いな。

コトリコさんから本届いた。 ドンキで買ったクッションがなんか似合ってる感じがしたので一緒に撮影。携帯カメラはやっぱだめかも。 バッジ。 エコバッグ(?) 本は三冊。 西川のりお「のりおのゼニはこう貯めるんや!」 木村政雄「やすし・きよしと過ごし…

さいきんはGenさんのジャズ・ミックスをよく聴いている。アリス・コルトレーンという人の曲が、なかでも。http://mixtape.genxx.com/

レディオヘッドでいったら、idiotequeで踊るのではなく、NUDEで踊る感じ。

ブクマコメントに統一性がまったくない。キャラが定まっていない。ネットでのスタンスがめちゃくちゃ。そりゃそうだ、人生のスタンスも決まってないんだから。でもそんなのくそくらえだとも、三割ぐらい思う。あうあう。←病院へ行けというか、ほにゃみさんに…

朝から酒飲んで、いちにちじゅうゴロゴロしていたいわけだが。それは市場経済が許さないのな。

水道水でブレイクしてる

火災報知器の設置。でもこんな狭い部屋でスプリンクラーじゃなくて報知器って意味あんの?

自分がいま時間を奪われているもの、その対象に対して、正面から身を投じるということ。ができない。受け入れることができない。ほとんどすべてのものやことに対して自分に猶予を与えてしまう。

これだけ、暑いと、もう、気持ちイイ。雲も、空に、映えているし。

日曜、朝8時、もう蝉が鳴いている。

ゴキブリが出た。しかも二匹同時に。怖すぎてつぶすこともできないし、カビキラーぶっかけることもできぬ。とりあえずエアコンで部屋を冷やす。椅子に座りながら足をあげてやり過ごす。マジ、こええ。男なのに、とか関係ないから。勝手に部屋に入ってくんな…

トヨタのアレ、カンバン方式がどうしたこうしたっていうエントリがあったけど、あれのコメント欄で提案されていた、英訳して海外の人にも読ませるべきという流れはその後どうなったんだろう?音沙汰ないよな。

ぅゎ-。部くまコメントすべりまくってるなー。

山から出てきたYO〜♪ 川から出てきたYO〜♪ やま〜♪ かわ〜♪ 山川豊です〜♪っていうばかげた歌が、小さいころ姉とおれとのあいだだけで流行っていた。

ゲージュツでもブンガクでも音楽でもなんでもいいけど、作者がいて作品がある、というスタンスをやめて、作品が作者をつくる、ということにしたらいい。どんなくだらない作品も、感動して泣いてしまうような作品も、その意味では同じなんだ。 そう考えると、…

ひさしぶりに

レディへの「Lucky」を聴いていて、いい曲だなあと思った。暗い盛り上がり。感動する。映画のエンディングに使いたいな。映画なんか撮ったことないけど。

寒い

最近借りてきた本 宮沢章夫 東京大学[ノイズ文化論]講義 上野瞭 ひげよ、さらば あと、なんか。 池袋中央図書館にて。新しい図書館。広くて、蔵書も多くて、いい。平日は夜の10時までやってる。夏はここに涼みに来よう。 ここ何年かほとんど読書をしてなくて…

会ってみたい

と思う昔の同級生というのは何人かいて、そのひとりが小学校の時一緒だったあいざわ君だ。あいざわ君は体格がよく、足がものすごく速かった。それで、発育がよすぎたのか、それともそんなに驚くべきことでもないのかよく分からないが、小学校五年生ぐらいの…

ちょっと前に

ハナマサでアーティチョークを買った。食べたことがない食材だったし、一瓶105円と安かったからだ。 買ったときのイメージとしては、パスタとともに炒めるというのが頭にあった。というか、それしかなかった。で実際作った。玉葱とベーコンを炒め、良き頃に…

ばーちゃんの話

うちのばーちゃんは俺が大学生の時に亡くなったんだけど、ほんとヒステリックな人だった。急に感情むき出しにして泣きだしたりしてたんだ。嫁(俺のかーさん)いびりもけっこうあった。いっかい、それが原因でかーさんが家出しそうになって、その時俺はまだ…

雨。

ちょっと寒い。 もんのすごい適当にmuxtape作ってみた。ビートルズ、およびレイ・ハラカミ、およびペルフム、およびなぜかブルハ。アップロードは結構時間かかるのな。しょうがないのかな。あと、文字化けがひどくていちいち手で書き直した。ブルハのだけ音…

muxtapeで遊びたい

雨をモチーフにしたテープとか作りたいな。で最後に宇多田さんの「虹色バス」でしめると。あとなんだ、べたにドライブ用みたいなやつ。思い浮かばないけど。あとはそうだな、 不思議な曲系 レディへの「ピラミッド・ソング」を中心に 動物系 スピッツの「猫…

くるり祭りだった

「アンテナ」っていうアルバムいいな。飽きない。3回続けて聞いた。つってもあいだにperfume挟んだけど。くるり・perfume・くるり・くるり。しかもperfumeは前のアルバムだけど。 これは反則だな

素チューハイ

もう流行らないのかな、全然関係ないタイトル付けるの。好きなんだけどな。 デス・プルーフ・イン・グラインドハウスという映画を見た。去年の暮れあたりに三茶の映画館で見たのだけれど、すごい強烈に印象に残っていたので、もう一回DVDで見ることにした。…