コトリコさんから本届いた。


ドンキで買ったクッションがなんか似合ってる感じがしたので一緒に撮影。携帯カメラはやっぱだめかも。



バッジ。



エコバッグ(?)



本は三冊。
西川のりお「のりおのゼニはこう貯めるんや!」
木村政雄「やすし・きよしと過ごした日々」
横山やすし「あんたも一度狂ってみな」



最後のやつは、コトリコさんのエントリの写真には写ってなかったような気がするが、気を利かしてセットにしてくれたのだろうか。(のりおの本をリクエストしていた)
どの本もきれいで、醤油がこぼれていたりもしてなかったし、赤線引いてるところもなかった。それはある意味残念で、たとえば「成人式がきたからいうて、その人間は成人でもないわけや。成人になるとも限らんわけや。」といったところに傍線がひいてあったら(←この辺までしかまだ読んでない)、またなにか感慨深いものがあったような気がする。




ネット上で誰かとモノのやりとりをする、というのがほぼ初めての経験だったし、だれかのブログ上に載っていたモノが今じぶんちにある、というのも不思議な感じがする。まさか、実際に送られてくるとは・・・!みたいな




お得な買い物だったのかどうかはまだわからない。しかし、このような機会がなければ、間違いなく手にすることがないような本たちがてにはいったのだ、ということは確か。まあ、バッジ目的だったりはしてたんだけど。





IDコールすべきと思ったが、ネットってなんかこええからしないw



(追記)やっぱするw  id:kotorikotorikoさん、ありがとうございましたー。