2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

寒い

最近借りてきた本 宮沢章夫 東京大学[ノイズ文化論]講義 上野瞭 ひげよ、さらば あと、なんか。 池袋中央図書館にて。新しい図書館。広くて、蔵書も多くて、いい。平日は夜の10時までやってる。夏はここに涼みに来よう。 ここ何年かほとんど読書をしてなくて…

会ってみたい

と思う昔の同級生というのは何人かいて、そのひとりが小学校の時一緒だったあいざわ君だ。あいざわ君は体格がよく、足がものすごく速かった。それで、発育がよすぎたのか、それともそんなに驚くべきことでもないのかよく分からないが、小学校五年生ぐらいの…

ちょっと前に

ハナマサでアーティチョークを買った。食べたことがない食材だったし、一瓶105円と安かったからだ。 買ったときのイメージとしては、パスタとともに炒めるというのが頭にあった。というか、それしかなかった。で実際作った。玉葱とベーコンを炒め、良き頃に…

ばーちゃんの話

うちのばーちゃんは俺が大学生の時に亡くなったんだけど、ほんとヒステリックな人だった。急に感情むき出しにして泣きだしたりしてたんだ。嫁(俺のかーさん)いびりもけっこうあった。いっかい、それが原因でかーさんが家出しそうになって、その時俺はまだ…

雨。

ちょっと寒い。 もんのすごい適当にmuxtape作ってみた。ビートルズ、およびレイ・ハラカミ、およびペルフム、およびなぜかブルハ。アップロードは結構時間かかるのな。しょうがないのかな。あと、文字化けがひどくていちいち手で書き直した。ブルハのだけ音…

muxtapeで遊びたい

雨をモチーフにしたテープとか作りたいな。で最後に宇多田さんの「虹色バス」でしめると。あとなんだ、べたにドライブ用みたいなやつ。思い浮かばないけど。あとはそうだな、 不思議な曲系 レディへの「ピラミッド・ソング」を中心に 動物系 スピッツの「猫…

くるり祭りだった

「アンテナ」っていうアルバムいいな。飽きない。3回続けて聞いた。つってもあいだにperfume挟んだけど。くるり・perfume・くるり・くるり。しかもperfumeは前のアルバムだけど。 これは反則だな

素チューハイ

もう流行らないのかな、全然関係ないタイトル付けるの。好きなんだけどな。 デス・プルーフ・イン・グラインドハウスという映画を見た。去年の暮れあたりに三茶の映画館で見たのだけれど、すごい強烈に印象に残っていたので、もう一回DVDで見ることにした。…

つつじが

満開です。美しいですな。近頃のマンションなんかは、周りにつつじを植えているところが多いように感じますが、あれは何か理由があるのでしょうか?

ストーン・ローゼス

料理をする関係で、台所の排水溝が詰まってしまったのだが、何とかしようという気が起きない。完全に詰まっているわけではないので、水は時間をかけつつ流れてはいく。それでもやはり、汚い。なんでこんなになるまで放っておいたのか。つまりの原因であるは…

想像すること

ちょっと思ったのは、想像するときに、その想像に囚われてはだめなのではないか、ということ。もはやそれは妄想になってしまうのではないかと。固まった想像では、その先が見えなくなってしまうとか。幅が狭まってしまうとか(なんの?)。

朝から映画

「夕凪の街 桜の国」という映画を見て割と引き込まれたし、ぶっちゃけちょっと泣いた。麻生さんは時効警察のキャラなども好きだけど、この映画の中の、おしとやかめの役もいいな、と思った。以下、ネタばれあり。 誰かに「死ねばいい」と思われたのに、生き…